wcam24 memo

カメラ(Pentax / Micro4/3),デジモノ,株・FX,ランニングなどをつらつらと.

E-M5 Mark II を買ってしまった

f:id:wcam24:20160128003410j:plain
六本木ヒルズ.これはJPEG撮って出し.いまExif見直してみたら,シャッター速度1/3.でも手ブレ無し.さすがに絞り開放なので周辺は甘いかな. Olympus E-P5 / Lumix G 12-32mm F3.5-5.6 / Jan. 2014


PEN-Fが発表されましたな.

olympus-imaging.jp

でもまぁ,いろいろ考えた結果,E-M5 mark iiのほうを買うことにしました.というか,昨日買いました,オリンパスオンラインで.PEN-Fの最終スペックを確認せずにポチったんですが,結果オーライだったかなぁと.
あと正直,予約段階とはいえ,PEN-F本体のみに14万はちょっと出せませんって.E-M5iiと実質6万円も差があるんですが….

何はともあれ,週末には届いていると思うので,いろいろ試してみます.


ちなみに,E-P5さんはいまのところドナドナの予定です.予備として置いておいてもいいんですけどね.


どうなんでしょ

今週も,株価的には安定せず,相変わらずの荒れた展開.特に週後半,1/20-21で大きく下げ,最終的に1/22に下げ分を戻しました.週間でみると下げにはなりましたが,大きく下ヒゲをつける結果となりました.


海外情勢では,ECBが金利を据え置き.これに反応して一気にユーロ全面安へと振れましたが,その後,追加緩和を示唆する発言もあり,結局は行って来いの展開.その後はECB追加緩和観測や原油高を材料に,週末につれてリスク選好の展開となりました.
為替も,ドル円は一時116円割れの展開から,週末に向けてじりじりと上げ,週末には118円後半まで戻しました.1/13の直近高値を抜けており,これを維持できるかどうか?ってところでしょうか.


FRBとECBとで金融政策の差が鮮明になりつつありますから,ドルユーロだけでみるとドル高ユーロ安に向かうように思います.一応,日足も雲を下抜けしましたし.ただ,本当にそうなるの?といわれると,正直わからんです.金融不安の震源は中国ではありますが,その一因はアメリカにもあるわけですから.今後利上げの強行が続くようだと,結果的にリスクオフ→世界的な景気減速に歯止めが効かなくなるかと思います.
日本株はもっとわからんです.週末の流れを維持できれば徐々に上げていくでしょうが,この地合のままだと一気に戻すところまではいかないように思います.ま,日銀会合次第ですかね.

PEN-Fはスルーすることにしました

f:id:wcam24:20160123113007j:plain
@熊本.時期的にちょっと早いけど,梅.早く暖かくならないかなぁ. Olympus E-P5 / M.Zuiko 12-40mm F2.8 Pro / Feb. 2014


PEN-F,もろもろリークされてきた内容をみて,なんか違うなぁと思ってしまいました.

digicame-info.com

個人的には,

  • AFターゲットパッド (ファームアップデートでE-M1/5iiに載らないんですかね)
  • 新型の20Mpixセンサ (E-M5以来,ざっくり4年ぶり)
  • 外観 (EVFまわりはイマイチだけど,カバンへの収まりはよさそう)

は,わりとグッときました.


が,やっぱり,なんとなく使いにくそうなな印象を受けました.


特に,

  • サイズの割にボタンが多い.かといって,さほどボタン数が多いわけでもない
  • 前面グリップがない
  • バリアングル液晶

といったあたりがNG.特に天板のボタン割り振りはイマイチで,使いづらい印象を受けました.だったら,値段も多少こなれてきているし,E-M5iiでいいかなぁと.こいつもバリアングルだけど.


個人的なわがままをいうと,PEN系には,OM-Dや他社一眼レフのサブ機としての役割を与えて,割り切った設計にしてほしかったです.ただ,パナGMの価格下落をみると,なかなかそうもいかないんですかね.

答え合わせ

先週金曜にエア取引した件のつづき.

wcam24.hatenablog.jp

いま (1/18 23:55) の時点で,

  • USD/JPY : 1.0960S → 1.0895 (+0.0065)
  • EUR/USD : 116.95L → 117.36 (+0.41)

となってます.悪くないけど,これ以上進む気配も感じられない.たぶん,実際に取引してたら,この時点でさっさと利確してると思います.:-p


んにしても,日経平均は微妙ですな.日中は2015年安値をさくっと割り込んだものの,終値ではギリギリとどまりました.正直,買いのサインがはっきり出てからでないと手を出しづらい感じ.でもそんなタイミングが来たらむしろ逆に一気に焼き払われそう.なんかリーマン・ショックの頃に近いかも.

静観

今週も,状況としては先週とそんなに変わらず.中国市場は相変わらず荒っぽい展開が続いてます.

日経平均は1/13にようやく値上がりしたものの,1/14は前日の上げを完全に帳消しし,1/15も寄り天からずるずる下げる展開で結局前日比では下げとなりました.これで年始からの成績は1勝8敗.
救いは昨年のチャイナショック後の最安値(終値),16930円を手前に反発したことくらいですかね.ここを割り込むと結構厳しい.2015年の年間最安値は16755円で後がないですし,その先だと一気に15000円割れも見えてきます.

イランへの制裁が解除され,原油供給増が見込まれますが,これは折り込み済みかと思います.政治的なところは正直よく理解できてません.素人考えでは,ウラン調達においてイランはそれなりに重要な立ち位置にあるのかなぁと思っています.だとすると,西側諸国としてはイランをこっち側に引き入れておくことで,核の拡散をコントロールしたいのかなぁという思惑なのかとも思います.もちろんイランの経済発展の恩恵にあずかりたい,というのもあるでしょうが.
ただまぁ,イランと敵対関係にあるサウジアラビアは,パキスタンとつながって核武装,なんて話もあります.

為替については円高傾向.1日あたりのボラティリティは相変わらず激しいです.が,週間でみると円高で切り上げてのレンジ相場にも見えます.


というわけで,昨年末あたりから完全に静観してます.ただ,まったく手出ししないというのも感覚が鈍るので,エントリーと利確・損切りラインだけメモってみました.

  • USD/JPY : 1.0960S → 1.0810 (+0.0150) or 1.1045 (-0.0085)
  • EUR/USD : 116.95L → 118.25 (+1.30) or 116.25 (-0.70)


残念ながら金曜中はレンジ内で収まりました(そりゃそうか).なので答え合わせは月曜以降,ということで.

それでもPEN-Fがきになる

f:id:wcam24:20160114021944j:plain
@新宿.ゆるゆるな魚眼だけど,気軽に楽しむにはちょうどいい.これこそm4/3の利点.Olympus E-P5 / BCL-0980 Fisheye 9mm F8 / Aug. 2014


PEN-Fの外観がリークされてました.
digicame-info.com


ついているレンズがM.Zuiko 75mm F1.8だとして,マウント径から推測すると,E-P5と比べて横幅が狭くなり,高さは微増,といったところでしょうか.厚みはこの画像からはわからないけど,ダイアル類の配置やEVFの覗き窓を見る限り,あんまり薄くはならなさそう.少なくともGX7,もしかしたらE-M5/M10程度の厚みになるかもしれない.


感想をつらつら挙げていくと,

  • PEN-F??? まぁいいけど.E-P5からだいぶ変わったかも.
  • デザインはいまいちだと思う.うまく言語化できないけど,なんとなく中途半端.
  • 外付けグリップが用意されるのか.意外.
  • でもグリップないと持ちづらそう.
  • PEN系だとやっぱり自撮りだしチルト液晶かなぁ.だとしたらアリかも.
  • 外観の雰囲気からすると,防塵防滴も搭載されるかも.
  • トータルで考えると,価格次第とはいえ,微妙.


E-P5購入時と違って,サイズへのこだわりは少し薄れてきているのも事実.E-P5は当初,お気軽カメラとしてGXRのリプレイスに考えてました.が,結局はそうならず,GXRの使い勝手のよさを再認識する結果となりました.アルミ外装のシルバーモデルなので,いろいろと気を遣うのが一番大きかったように思います.
で,GXRのリプレイスは結局X100Tになり,現在に至ります.PEN-Fの外装はわりと気を遣わずに使えそうで,GXRが相手ならリプレイス候補になったかもしれませんが,時既に遅し,ってやつです.

その代わりいまは,パンケーキでもProレンズでも使いやすいボディであることのほうが,優先度は高いです.PEN-FはAF速度が大幅に向上しているとの話もあるけど,このグリップだと正直,M.Zuiko 40-150 F2.8 Proを持つのはしんどそう.


もう少し悩もうかなぁとは思うけど,わりと心はE-M5iiに傾いている感じ.もしくはまだ見ぬE-M1iiなんだろうか….

Pentaxフルサイズ一眼レフにむけて

f:id:wcam24:20160112213932j:plain
羽田空港国際線ターミナルPentax K-5 / FA43mm F1.9 Limited / Nov. 2015
さくっと撮った写真なのに満足度がやけに高いのが,FA Limitedの恐ろしいところ.上手下手ではなく,満足度.


1コ前のブログネタで「FF向けに,F4通しのレンズがほしい」と書きました.
wcam24.hatenablog.jp

が,よく考えると「それはAPS-Cのラインナップで……」ということなんでしょーか.
たとえば,DA★50-135 F2.8.他社の70-200 F4と実質同じズームレンジ・F値・重量なのに,お値段は2/3.
さらに,DA★60-250 F4は,フルサイズ100-400に近い,といえなくもない.F値は広角端こそ若干弱いけど望遠端では実質同じ,重量は7掛け,お値段半額以下.

それはそれでお得感が高いかもしれないなぁと思えてきた.ただ,DA★16-50 F2.8に関してはズーム比・画質の点で手放しに賛同できるもんじゃないし,かといって安定感の高いと評判のDA16-85だと,フルサイズF4通しに比べたらはるかに暗いし.標準ズームはわりと利用頻度が高いので,あんまり妥協したくないところ.


実は,APS-Cで16-70 F2.8通しで画質の安定した標準ズームが出たら,フルサイズなんていらなかったんや!みたいなことになるのかもしれないなぁ.まぁきっとならないんだろうけど.

今年の本命はPentaxフルサイズ

f:id:wcam24:20160111021658j:plain
ねこ@江ノ島.気持ちよさそう.Pentax K-5 / DA21mm F3.2 Limited / Apr. 2015


オリンパスの話ばっかりしてるけど,今年の本命はペンタックスのフルサイズ一眼レフ.まさか出るとは思わなかったのだけど,出るからには買っておこうか*1,という感じ.

www.pentax.com

ペンタ一眼レフは5年前にK-5を買って,それ以来本体側は更新をせず,レンズ側を増やすほうにリソースを突っ込んできました.実はペンタの前にはキヤノンを使ってたんですが,ボディ内手ブレ補正と軽量かつ個性的なレンズ群にヤラれて移行してきました.当初は満足してましたし,絵については今も充分満足してるんですが,そのうちキヤノニコが廉価なフルサイズボディを出してきて,フジが魅力的なレンズ群を拡充していくなかで,ペンタの動きのなさに不満が出てきていたのは事実です.
たぶんフルサイズが出るなんて話がなかったら,K-3iiに買い替えをしてただろうなぁと思うけど,もしかしたらキヤノンかフジに移行していたかもしれません.

そんなわけで,ペンタのフルサイズ一眼レフが出るからこそ,さらなるレンズの拡充に走ったという側面もあります*2


レンズについては,超広角〜中望遠域をカバーするズームレンズがあれば,まずは満足です.DFA24-70mm F2.8,DFA★70-200mm F2.8もいいんだけど,もう少し肩の力を抜いた,F4通しのレンズがほしいところ.
単焦点はFA Limited3姉妹とDA★55/200/300,DFA100macroで,ある程度問題ないかと思いますし,超望遠域にはDFA150-450があります*3


まずは春を待ちわびる日々です.

*1:すぐ買うとは言っていない

*2:マウントアダプタ経由で…という逃げ道があるのも事実ですが…

*3:正直こいつを振り回す気力はないので.ここはm4/3でカバーしようかと

手出ししづらい展開

年明けでいきなりの荒れた展開となりましたなぁ.


中国の先行きは相変わらず読めないところ.月〜木の4日間で2回サーキットブレーカーが発動,結局金曜はサーキットブレーカーそのものの運用を一時停止するなど,混乱が続く展開に.金曜はまぁまぁ小康状態でしたが,これはどちらかといえば人民元を切り上げ方向に持っていったことのほうが効いているように思います.

同日(1/08)は,米国雇用統計が発表.12月雇用者数が当初予想を大幅に上回ったほか,10・11月分も上方修正となりました.発表をみる限りでは,FRBによる利上げを正当化するに十分なデータではないかと思います.ただ,中国不安が資源国・途上国に飛び火して資産流出を招いている*1なかで,米国は現状のスタンス(=利上げ)を維持するというシグナルにも読めます.結果,安全資産である円が買われる結果となりました.ユーロも買われています.

www.bloomberg.co.jp

1/11週の動きですが,ちょっと読めんです.金曜昼の値動きから,いい加減落ち着くだろうと思っていましたが,あてが外れました.個人的には,ユーロドル,ドル円いずれも長期下落傾向,現在の上昇はあくまで一時的なものと考えてますが,いつまで続くかがよくわからんです.春先くらいまではさくっと放置するか,長期的視点で少しずつドル買を入れていくか,どっちかかなぁと.

*1:豪ドル/円は週間で6.5%の下落,南アランド/円は7.2%下落で最安値更新中.

次期PENもきになるけど

f:id:wcam24:20160109141715j:plain

@新木場.これはJPEG撮って出し.i-FInishからのJPEGだからか,結構こってり.RAWとは色がぜんぜん違う.E-P5 / M.ZUIKO 12-40mm F2.8 Pro / Oct. 2015

 

ちょっとずつ噂が出てきましたな.

digicame-info.com

 

もうちょっと詳細がわかるまでは様子見だけど,高精細EVF搭載だとE-P5よりも大きくなるだろうし,なんかもうE-M5iiでいいかなぁ,と傾きつつある今日このごろ.

E-M5iiだと,40-150Pro用に外付けグリップが欲しくなるところ.ただ純正も非純正も一長一短?で決め手に欠けるなぁと思ってたところで,灯台下暗しでこんなの見つけてしまった.

ulysses.jp

 

まぁ高いんだけど.